POSITIONSPECIAL
クルージングするような
自然体の日常へ。

image photo
武蔵小杉、溝の口、
二子玉川へ
フラットアプローチ。
魅力溢れる都市を
間近に暮らす。
再開発により大型商業施設も続々と誕生する「武蔵小杉」、賑やかな商店街や駅前風景が発展した「溝の口」、そして「玉川高島屋S・C」や「二子玉川ライズ」など人気スポットが集積する「二子玉川」。
「ファインレジデンス武蔵新城」は、これらの魅力的な都市を自由に謳歌できるクロスポイントに誕生します。
中広域エリア概念図


武蔵小杉東急スクエア(自転車14分/約3,380m)

グランツリー武蔵小杉
(自転車15分/約3,580m)
「武蔵小杉」駅
約160もの多彩なテナントが揃う「グランツリー武蔵小杉」、駅直結の「武蔵小杉東急スクエア」や「ららテラス 武蔵小杉」など大型商業施設も続々と開発される武蔵小杉が生活圏。
- 15分
- 15分
- 14分
- 14分

マルイファミリー溝口(自転車11分/約2,560m)
ノクティプラザ(自転車11分/約2,750m)

ノクティプラザ
(自転車11分/約2,750m)
「武蔵溝ノ口」駅
駅前に「ノクティプラザ」や「マルイファミリー溝口」などの大型商業施設が集積。賑やかな商店街「ポレポレ通り」にも多くの店が並び活気にあふれます。桜の名所・二ヶ領用水も人気です。
- 11分
- 11分

玉川高島屋S・C
自転車12分(約2,760m)

二子玉川ライズ
自転車11分(約2,750m)
©Futakotamagawa Rise
「二子玉川」駅
ハイブランドのテナントも入る老舗百貨店「玉川高島屋S・C」、人気の蔦屋家電やシネコンなどが複合した「二子玉川ライズ」のほか、高感度なショップやグルメが集まります。
- 11分
- 12分

「自由が丘」駅
インテリアや家具の街、スイーツの聖地としてメディアにも取り上げられるお洒落な街「自由が丘」。現在、駅周辺では再開発計画も進行し、さらに美しく洗練された街への進化も期待されます。
15分でお買い物も便利な駅前も!
自由に選べる移動手段
アクセス概念図

「等々力大橋(仮称)」開通予定※
環八・目黒通りへダイレクトにつながる将来性

中広域エリア概念図
現地にほど近い多摩川河川敷護岸から、
多摩川を渡り目黒通りへとつながる
「等々力大橋(仮称)」の設置工事が進行しています。
これまで二子橋や丸子橋を渡っていた
道路アクセスが
さらにスムーズになり、
現地から都心方面への道路渋滞解消なども
期待されます。

左:中目黒(image photo)
右:二子玉川(image photo)

等々力緑地
約43.5haの広大な敷地に、「川崎フロンターレ」スタジアムや「川崎市民ミュージアム」、プールや公園が広がる自然のオアシス。2023年から「川崎とどろきパーク」として新たな整備が始まりました。