

いつもの道で感じる、いつもとちがう風。
初めてのお店で、よく知った顔にばったり。
自分だけの空間で、集中したり、深呼吸したり。
うれしいことがあったとき、窓辺に花を飾ってみる。
落ちこんだ日、身近な人の優しさにつつまれる。
生活はいつも、たくさんのシーンの組み合わせだ。
TOMONIAL CITYは、住まう人すべての毎日に寄り添った、
多くの魅力や施設が「ともにある」ことを意味する名称。
広大な敷地には、快適さを追求した建物と、住民たちが憩う共用部。
周辺には、緑の豊かな街が広がり、駅まで徒歩5分(N棟)7分(S棟)※1。
なによりも、大阪の中心まで電車一本でつながる利便性。
日々を彩る数々のシーンに、生活を充足させる魅力がある。
この住まいだからこそ、叶えられる未来がある。
いつもの道で感じる、いつもとちがう風。
初めてのお店で、よく知った顔にばったり。
自分だけの空間で、集中したり、深呼吸したり。
うれしいことがあったとき、窓辺に花を飾ってみる。
落ちこんだ日、身近な人の優しさにつつまれる。
生活はいつも、たくさんのシーンの組み合わせだ。
TOMONIAL CITYは、
住まう人すべての毎日に寄り添った、
多くの魅力や施設が「ともにある」ことを意味する名称。
広大な敷地には、快適さを追求した建物と、
住民たちが憩う共用部。周辺には、
緑の豊かな街が広がり、駅まで徒歩5分(N棟)7分(S棟)※1。
なによりも、大阪の中心まで電車一本でつながる利便性。
日々を彩る数々のシーンに、生活を充足させる魅力がある。
この住まいだからこそ、叶えられる未来がある。

歴史の長さは、
愛着の深さだ。
奈良時代にはすでに人々が暮らしていたこの土地は、
1987年の御堂筋線「新金岡」駅開業を機に、
職住近接を叶えるベッドタウンとして
脚光を浴びた。
ここを故郷として生きた
人の多さを思うと、
いまの景色すべてに、
愛着を感じる。

暮らしのリズムが、
ちょうどいい。
御堂筋線で天王寺、なんば、梅田に直結。
毎日の通勤も、休日のおでかけも
スムーズに動ける。
新金岡駅周辺には
店舗や施設が充実して、
賑やかで穏やかな、
いいとこどりの都市生活。

のびのびできる。
のんびりできる。
季節の移ろいを教えてくれる、
敷地内の豊かな植栽。
水と風を感じる丘で、
清らかなひとときに心を泳がす。
大泉緑地は、お花見やBBQが楽しめる。
金岡公園はスポーツのための施設が充実。
レジャーも、お散歩も、贅沢な時間になりそう。

いつまでもここで。
そう思える幸せ。
商業施設も、学校も、医療機関も、公共施設も、
そしてもちろん快適さで充たされた住まいも。
あらゆる世代の未来を見据えた環境が
揃っているから、
充実した今日を送り、
安心して明日を迎えられる。
そうしてここが、
だんだんふるさとになっていく。

すべてのシーンが、
幸せとともにある街へ。
※1 2番出入口まで計測。ノース(N棟)メインエントランスから徒歩5分、サウス(S棟)メインエントランスから徒歩7分。
※掲載の図面・平面図・イメージイラストは計画段階のもので、変更が生じる場合があります。