ACCESS

TRAIN

特急や始発を利用できる、
都心直結の2路線アクセス。

徒歩6分の「川越」駅より東武東上線やJR川越線、徒歩8分の「本川越」駅より西武新宿線を利用可能。
東武東上線の「川越特急」を使えば、「池袋」駅へわずか2駅。西武新宿線は始発が運行し、座って快適に都心へアクセスできます。

Scroll

特急や始発を利用できる、都心直結の2路線アクセス。

東京メトロ副都心線・有楽町線との相互直通運転で渋谷や横浜、有楽町へも直結。

DIRECT ACCESS

徒歩6分の東武東上線「川越」駅より

「池袋」駅 37(32分)
※東武東上線急⾏利⽤(⽇中:東武東上線快速急⾏(Fライナー)利用、「和光市」駅より東武東上線準急に乗り換え。)
「新宿三丁目」駅 50(40分)
※東武東上線利用〈和光市駅・乗換不要〉東京メトロ副都⼼線通勤急行利用(日中:東武東上線快速急⾏(Fライナー)利用〈和光市駅・乗換不要〉東京メトロ副都心線急⾏(Fライナー)利用)
「渋谷」駅 52(42分)
※東武東上線利用〈和光市駅・乗換不要〉東京メトロ副都⼼線通勤急行利用(日中:東武東上線快速急⾏(Fライナー)利用〈和光市駅・乗換不要〉東京メトロ副都心線急⾏(Fライナー)利用)
「東京」駅 60(50分)
※東武東上線急行利用、「池袋」駅より東京メトロ丸ノ内線に乗り換え。(日中:東武東上線快速急行利用、「池袋」駅より東京メトロ丸ノ内線に乗り換え。)
TJ LINER

上り方面:470円/下り方面:370

TJライナーを利用で
池袋駅まで2駅・28分!

「川越」駅は東武東上線の座席指定制列車「TJライナー」の停車駅。池袋方面への通勤・通学など、ゆったりと座って乗車できます。

上り方面:470円/
下り方面:370

※TJライナーに乗車されるときは、乗車券の他に座席指定券が必要です。下り(小川町方面)のTJライナーは、ふじみ野駅以降からご乗車の場合、座席指定券は不要です。

SHINKANSEN ACCESS
「大宮」駅から新幹線の利用もスムーズ。

「川越」駅からJR川越線で直結の「大宮」駅からはJR東北・上越・北陸新幹線を利用可能。仙台、郡山、宇都宮、新潟、越後湯沢、金沢、長野、軽井沢などへつながり、出張や旅行・帰省などもスムーズです。

OMIYA

「高崎」駅へ

62(55分)

JR埼京線快速利⽤用、「大宮」駅よりJR新幹線あさまに乗り換え。(日中:JR埼京線快速利⽤用、「大宮」駅よりJR新幹線はくたかに乗り換え。)

「仙台」駅へ

104(105分)

JR埼京線通勤快速利⽤用、「大宮」駅よりJR新幹線はやぶさに乗り換え。(日中も同経路)

「金沢」駅へ

159(161分)

JR埼京線利⽤用、「大宮」駅よりJR新幹線かがやきに乗り換え(日中:JR埼京線快速利⽤用、「大宮」駅よりJR新幹線かがやきに乗り換え。)
新幹線アクセス概念図
REDARROW

西武新宿線「特急レッドアロー号」

西武新宿線「本川越」駅からは、「本川越」〜「西武新宿」駅間を45〜50分で結ぶ、全車指定席の特急レッドアロー号を利用可能。座席間隔を広く取ったリクライニングシートにWi-Fiも完備され、通勤や移動時間をさらに心地良く有意義なものにできます。

西武新宿線「特急レッドアロー号」
HONKAWAGOE
  • 「所沢」駅へ

    21(21分)

  • 「高田馬場」駅へ

    52(57分)

  • 「西武新宿」駅へ

    55(60分)

CAR

関越自動車道「川越IC」まで約3.2km。
全方位へ足を伸ばせるカーアクセス。

関越自動車道「川越」ICに近い「鶴ヶ島」JCTから圏央道を利用することで、
中央道や東北道へのアクセスが広がり、休日のお出かけもスムーズに行えます。

関越自動車道「川越IC」まで約3.2km。

豚のテーマパーク「サイボク」

10.5

埼玉種畜牧場が正式名称の豚のテーマパーク。レストラン、直売所、アスレチック、温泉など家族で1日中遊べる施設が揃っています。

伊香保温泉(渋川伊香保IC)

85.5

日本最古の歌集である万葉集にもその名が刻まれている温泉地。茶褐色に染まった「黄金の湯」は体を芯から温め、古くから愛されています。

軽井沢(碓氷軽井沢IC)

113.2

豊かな自然と賑わいが両立する街。高原の澄んだ空気の中で、ショッピング、ミュージアム、スポーツなど様々な楽しさを満喫できます。

BUS

ビジネスに、レジャーに、日常に。
川越の充実したバスアクセス。

「本川越」駅、「川越」駅からリムジンバスを利用すれば、羽田空港への移動も楽々。
重い荷物を持っての移動も快適で、出発前の時間をゆったりと過ごせます。
「本川越」駅前のバス乗り場からは、東武バスが運行する「東京ディズニーリゾート®」行き直通バスを利用でき、
ファミリーや友人とのお出かけがスムーズ。

空港やアミューズメントスポットへ
直通のリムジンバス
  • 「川越」駅西口より

    羽田空港行き(第2・第1・国際線ターミナル)

    4:25〜17:10発

    65分~130分/1,900(子供950円)

  • 「川越」駅西口より

    成田空港行き(第3・第2・第1ターミナル)

    6:20〜11:40発

    125分~135分/3,400(子供1,700円)

  • 「本川越」駅より

    羽田空港行き(第2・第1・国際線ターミナル)

    4:20〜17:00発

    70分~135分/1,900(子供950円)

  • 「本川越」駅・「川越」駅西口より

    東京ディズニーリゾート行き(浦安・新浦安行き)

    6:00〜6:45発

    145分~155分/1,700(子供850円)

日常的に便利につかえる循環バス

市内循環バス「川越シャトル」

川越市が運営するコミュニティバス。市内の主要駅、公共施設などを結ぶ12路線が運行。初乗り料金は180円(パスモ・スイカなどの交通系ICカード払いは178円)。気軽に利用できる市民の足として親しまれています。

小江戸巡回バス

小江戸巡回バスはレトロなデザインの車両を使用しており、バスに乗るだけでも旅の雰囲気を盛り上げます。車窓から川越の街並みを楽しみながら、手軽に観光名所を巡ることができるため、初めて川越を訪れる方にもおすすめです。

小江戸名所めぐりバス

小江戸名所めぐりバスは、川越の広範囲にわたる観光名所を効率よく訪れたい方に最適です。川越駅・本川越駅を起点に、市内各所へのアクセスが簡単にでき、観光地間の移動がスムーズになります。特に、初めて川越を訪れる方や、短時間で多くのスポットを訪れたい方におすすめです。

※掲載の電車所要時間は通勤時、( )は日中平常時のもので時間帯により異なります。また、乗り換え・待ち時間を含みます。通勤時は7:00~9:00、日中平常時は11:00~14:00に目的地に到着する最短の所要時間を表記しています。掲載情報は2025年5月時点のものです。「Yahoo乗り換え案内」調べ。

※掲載のバス所要時間は目安であり、乗車時間は時間帯、交通事情により異なる場合があります。運行状況については各交通会社のホームページでご確認ください※掲載の新幹線概念図、高速道路概念図は、地図等を基に描き起こしたもので実際とは異なります。

※TJライナー、レッドアロー号の利用には事前に座席指定券の購入、また別途乗車券が必要です。※距離表示については地図上の概測距離を、徒歩分数表示については80mを1分として算出(端数切り上げ)したものです。

※掲載情報は2025年5月のものです。