
QUALITY
キッチン
Securityセキュリティ


エントランスなど、共用部の各所に防犯カメラを設置。不審者の侵入を抑制します。

エレベーターかご内の空気をいつも清潔に保つ、「ヘルスエアー®」と脱臭フィルターを搭載しました。電界・放電空間を形成することで、空気中に浮遊する様々な物質や、ウイルス、菌、花粉を抑制。PM2.5除去・脱臭効果により、かご内を常に快適にします。

訪問者を映像と音声で確認できるカラーモニター付インターホン(録画機能付)を導入。受話器を持たずに話せるハンズフリータイプです。

Windea(ウィンディア)
エントランスからの訪問者を確認し、ワンタッチでオートロックを解錠できるカラーモニター付インターホン。今回採用しているWindeaは、さらに多数の機能を搭載し、安心で快適なマンションライフをご提案します。

プレーバック再生機能
来訪者がロビーインターホンを操作してから、最初の2秒間の映像を子画面に自動再生します。来訪者が動いてしまった時や、いたずら目的の呼び出し時にも、来訪者の顔が確認できて安心です。便利な機能/● ワイドビュー映像&ズームで来客映像確認、● 動画録画・録音機能、● 暗視性能向上、● 来訪者自画像投影機能、● 自動逆光補正機能、● プレーバック再生機能、● ゆったりトーク、● お引取り機能

利便性とマンションセキュリティの向上の両方を実現。鍵をカバンやポケットにしまったままで、エントランスや自転車置場の自動ドアを解錠できます。宅配ボックスはTebraキーを持った状態でリーダに手をかざすと認証・解錠できます。※キーには取り扱い上の注意がございます。※ハンズフリー機能は、その使用状況により反応しない場合がございます。※各住戸につき、キーの本数が違いますが、引き渡し後に追加注文が可能です。※詳しくは係員にお尋ねください。

ALSOK(綜合警備保障)と連携したセキュリティシステムで24時間365日家族を見守ります。共用部や住戸内で火災等の異常を感知した場合、管理事務室とALSOKへ通報がなされるとともに、各種の状況に応じて迅速な対応を行います。


セキュリティゾーンは、「共用部分」と「専有部分」に設けました。それぞれに求められる監視・防犯システムに応じて、カメラやセンサー、オートロックを設置するなど、暮らしを守る安心のシステム対策を施しています。

玄関ドアは上下2カ所で施錠できるダブルロック仕様。不正解錠を防ぎ、防犯効果が期待できます。

5兆5千億通りのパターンがあり、不正コピーしにくく、さらにピッキングやカム送りに対して高い耐性を備えています。

バールなどによるこじ開けを防ぐ鎌式デッドボルトを2カ所のロックに採用しています。

サムターン回しを防ぐため、スイッチを押しながらでないと解錠できないようにしています。

ドア側と枠側の磁石が離れることで不審なドアの開閉を検知します。

共用廊下に面した窓にはプライバシーと防犯面に配慮し可動ルーバー面格子を採用しました。
限定サイトをご覧いただくには
専用のパスワードが必要となります。
物件エントリーがまだの方は
下記よりご登録ください。
パスワードをお持ちの方は
こちらからログインください。
- ※掲載の写真は、モデルルーム(Iタイプ)で撮影(2024年4月)したものです。家具の設置・調度品等は販売価格に含まれておりません。また、建具等の色調については実際とは多少異なります。予めご了承ください。
- ※掲載の参考写真・概念図・イメージイラストは、官公庁の指導、施工上の都合等により多少変更が生じる場合があります。