


Education
住む場所で人生は変わる。
子どもの教育環境にはこだわりたい。
古くから文教の気風が根付いた地。
徒歩圏にある学校でじっくり中高一貫教育という
選択ができる。
同志社香里中学・高校 徒歩21分(約1,610m)
香里ヌヴェール学院小学・中学・高校 徒歩8分(約610m)
Park & Nature
休日が待ち遠しい!
大きな公園・自然環境も充実している。
少し足を伸ばせば、広大な淀川河川敷をはじめ
思い切り心と身体を遊ばせる場所が揃っています。
淀川河川敷公園 自転車7分(約1,700m)
ひらかたパーク 車8分(約3,800m)
府民の森ほしだ園地 車16分(約8,000m)
打上川治水緑地 車7分(約3,200m)
Shopping
何かと忙しい子育て期にこそ。
便利な駅前生活。
毎日の食事の準備に生活雑貨、教材、衣類・・・。
物入りな子育てファミリーには、
何でも揃う駅前生活が便利です。
ライフ香里園店 徒歩3分(約230m)
TSUTAYA香里園店 徒歩5分(約370m)
アル・プラザ香里園店 徒歩13分(約990m)
ドン・キホーテ香里園店 徒歩7分(約520m)
Access
大阪・京都へスムーズに。
通勤利便は家族の時間の確保にも直結。
徒歩3分の京阪「香里園」駅から、
快速急行・急行で都心に快適アクセス。
通勤時間とストレスの軽減は、ゆっくり家族で
過ごす時間を増やすことにも繋がります。
KYOBASHI
KITAHAMA
YODOYABASHI
NAKANOSHIMA
GION-SHIJO



Owner’s
Voiceimage -
母校があった縁で香里園に来ました。
駅周辺の便利さと落ち着いた住環境のバランスで選びました。
子育て環境はもちろん、駅近なので、独立した後などライフスタイルの変化にも対応しやすい物件かなと思っています。第1期ご契約者さまアンケートより
Wellness Support
かかりつけ医が、コンシェルジュが
家族を見守ってくれているという安心。
おうち時間に反比例して、筋力が低下していないか?
知らない間に生活習慣病になっていないか?
そんな不安を解消する、
関西医科大学健康科学センター提携の
独自のウェルネス・サポートシステム。
近くに病院があるだけでは実現できない、
健康が続く仕組みです。
image photo 館内配属だから、気軽に健康相談できる
「ウェルネス・コンシェルジュ」image photo 全戸標準装備の「ウェアラブルセンサー」で
意識すること無く活動量をチェック。

Common Space
今日は「2階に行ってきます」。
暮らし方改革ができる共用空間。
大規模マンションならではの充実の共用空間で、
リモートワークにホームパーティ。
それは時間と空間の使い方が劇的に変わる、
新しい家族の暮らし方です。
キッチンを備え友人とのパーティーに使える
「オーナーズラウンジ」予約・貸切制でリモートワーク・会議に集中できる
「オーナーズルーム」